eスポーツ・ゲーム

ハースストーンオリジナルデッキ紹介! ティランタスの後釜はデス様!?の「ビーストドラゴンドルイド」!!

ビーストドラゴンドルイド

先日、ハースストーンのデッキコンテスト開催が発表されました!

そこで、デッキコンテストに投稿予定のオリジナルデッキを随時発表していきたいと思います!

今回は、獣主体のビッグドルイドにドラゴン要素を加えた「ビーストドラゴンドルイド」!!

テンポローグガイドと併せてよろしくお願いします!

テンポローグのガイドはコチラ!

 

他のオリジナルデッキはコチラ!

 

ビーストドラゴンドルイドデッキリスト

ビーストドラゴンドルイド

デッキコード:AAECAZICClbCBpgHogmb8AKM+wKggAPsiQPTlAPJnAMKQMQGjfAC8vECv/ICyoYDuZQD6JQDwJgDg6ADAA==

 

デッキ概要

以下のビッグドルイドの楽しさを全部詰め込んだ超よくばりデッキです!

  • 最高サイコメロンで7・8・9・10マナミニオンドロー!
  • アッシュモア伯爵夫人で急襲・生命奪取・断末魔ドロー!
  • ドッカンドラゴンのドラゴンシナジーで単体除去も安心!
  • 肉食獣の本能&魔女の刻で超ビッグなウイッチウッドのグリズリー!
  • クリスタルパワー&知識の古代樹でルーセントバークも復活!

デッキ詳細

最高サイコメロンで7・8・9・10マナミニオンドロー!

ティランタスが抜けた10マナ枠に、何とまさかのデスウィングを採用!

そして、9マナ枠には同じくドラゴンのイセラを採用!

7マナ枠に4枚・8マナ枠に3枚のミニオンを用意し、7マナ以上4ドローという最強バリューを生み出すことができます!

さらに、7マナにはアッシュモア伯爵夫人もいますので、うまくいけばサイコメロンで4ドロー&伯爵夫人で3ドローで爆アドです!!

アッシュモア伯爵夫人で急襲・生命奪取・断末魔ドロー!

アッシュモア伯爵夫人で以下のミニオンをドローできます!

特に、連続攻撃できる石頭は疑似的なAOEのように使え、虫害亡き後のドルイドで貴重な除去要員となっています!

  • 急襲:石頭・ジリアックス(石頭確定サーチ)
  • 生命奪取:ジリアックス(確定サーチ)
  • 断末魔:金庫番・ルーセントバーク

ドッカンドラゴンのドラゴンシナジーで単体除去も安心!

イセラ・デスウィングがドラゴンであることを利用し、ドッカンドラゴンを入れて単体除去を強化しています!

自然への回帰の殿堂入りをものともしません!

なお、効果を発動しやすくするために、ドラゴンモーの爆炎竜を1枚入れています。

肉食獣の本能&魔女の刻で超ビッグなウイッチウッドのグリズリー!

肉食獣の本能を使うことで、体力24の超ビッグなグリズリーを使うことができます!

さらに、倒しても魔女の刻で3/12のグリズリーが確定復活!

相手にしたらたまったものではありません!

クリスタルパワー&知識の古代樹でルーセントバークも復活!

知識の古代樹が7マナ・ルーセントバークが8マナ断末魔であることから、最高サイコメロン・アッシュモア伯爵夫人のサーチ要員になります。

しかも、クリスタルパワー&知識の古代樹で回復すれば、ルーセントバークを複数回使用できます!

 

プレイングのコツ

  • とにかく手札が多くなりがちです。こまめに手札を切っていきましょう。
  • 最高サイコメロンは4ドローだとほぼ手札が溢れます。現実的にはイセラ・デスウィングのどちらかまたは両方を引いてから使用することが多いですね。
  • 肉食獣の本能は高確率で1枚は腐ります。魔女の刻でグリズリーを確定復活させるためですのでこればかりは仕方ありません。ウーンダスタあたりを入れることも考えましたが、対アグロ耐性を考慮して見送りました。
  • 獣を復活させる関係上、変身には非常に弱いです。特にコントロールシャーマンは天敵ですね。
  • デス様は出す前に試合が決まることが大半ですが、10マナで確定サーチでき、かつドラゴンシナジーを安定して発動させられるので入れています。
  • イセラは、10マナ時にルーセントバークが休眠しており、かつクリスタルパワーで5回復できる状態で召喚すると特に強い動きになります。

 

最後に

実は、ビッグドルイド大好きなんです!!

毎環境ごとに、どうやったらビッグドルイドが強くなるのかよく考えています。

ミニオン最強!ドロー最強!で、懸念された除去もかなり強い!

納得のいく強さに仕上がったと自負しています。

皆さんもぜひ存分に数々の厨ムーブを試してみてください!!

 


 

記事を読んで、少しでも興味を持っていただけましたら、レイニーデイのTwitterのフォローをよろしくお願いします!