皆さんは、「玄米クリーム」をご存知ですか?
「クリーム」といっても、甘いお菓子ではありません!
玄米クリームは、体調がすぐれないときでも栄養を補給できる自然食品なのです!
以下の項目で、玄米クリームについて具体的に説明していきます!
玄米クリームとは?
玄米クリームとは、玄米を粉にしたものに大量の水を加え、鍋で煮込んだものです。
おかゆのような柔らかい食感が特徴で、栄養も満点です。
本来の作り方概要
作り方はだいたいこんな感じです。
- ミルサー(ミキサーの粉状版みたいなもの)で玄米を粉状にする
- 粉状にした玄米を鍋に入れ、玄米の3倍程度の水を加える
- 約5~10分ほどかき混ぜながら煮込む
- 柔らかくなってきたら、フタをして約5分ほど蒸らす
簡単、でもめんどくさい…
このように、玄米を炊くのに比べるとすごく簡単にできます!
でも、普段玄米になじみがないと、それすらもめんどくさかったりしますよね。
そこで、すでにできているものを!
ですので、今回はすでにクリーム状になっているものを紹介します!
株式会社コジマフーズさんの有機玄米クリームです!
・こちらが単品です!
・10個セットだと大変おトクです!
さっそく作ってみました!
鍋に入れて温めるだけ!
いかにも食べやすそうな感じです。
鍋に入れて3分ほど温めます。
梅干し・塩・味噌を付けて完成!
お味のほうは?
白米のおかゆと変わらない!
はっきり言って、白米のおかゆとほとんど同じ味わいで、玄米らしさはまったく感じません。
たぶん、言われなかったら玄米だとわからないと思いますw
風邪気味で食欲がないときなどに、これを食べたら自然に栄養をたっぷり摂れるのではないでしょうか!
特に、治りかけで栄養は欲しいけれど、まだ食欲が戻ってないときには最高ですね!
最後に
体調が悪いときって、何を食べればいいか困ると思います。
基本は無理しないほうがよいのですが、「やっぱりちょっと何か食べたい、でも体が受け付けない…」みたいなときがありますよね。
そんなふうに難しい体調のとき、この玄米クリームはベストに近い選択肢だと考えています!
実際、画像の玄米クリームも、だるくて食欲があまりなかったときに作りましたw
いざというときのお供として、ぜひ一度試してみてはいかがでしょう!
記事を読んで、少しでも興味を持っていただけましたら、レイニーデイのTwitterのフォローをよろしくお願いします!