eスポーツ・ゲーム

eスポーツの現場から~第2回 コミュニティはゲームの未来を映す鏡~

コミュニティ

ゲーマーの皆さんは、自らのプレーするゲームのコミュニティに属していることでしょう。

そこで、今回は皆さんに質問をさせていただきたいと考えました。

以下を読んでいただければと思います。

ゲーマーの方々へ問います

人々

さっそくですが、ゲーマーの皆さんに問いたいことがあります。

周りの人々を見てください

同じゲームをプレイしている周りの皆さんのことを思い浮かべてみてください。

どのような人々が思い浮かびましたか?

それがそのゲームの未来です

その思い浮かべた人々が、そのゲームの未来を表しています。

人が未来を創るのです。

 

ゲームを選ぶことは、コミュニティを選ぶことでもある

コミュニティ

ゲームの未来は、コミュニティに属する人々が作っていきます。

すなわち、ゲームを選ぶことは、コミュニティを選ぶことでもあるのです。

そして、コミュニティを選ぶことは未来を選ぶこと

未来

そして、属するコミュニティを選ぶことは、自らの未来を選ぶことなのです。

選んだ未来はどうですか?

ゲームをプレイしている人々を見れば、そのゲームの未来が現れてきます。

希望に満ちていますか? 浮かない顔をしていませんか?

よい未来を選び、またお互いがよくなるように助け合えているか。

時代が大きく変わってきている今だからこそ、大切なことなのだと思います。

 

「e-Sports」の名のもとに、異なるコミュニティがつながる

つながり

ここ1~2年で、世間的にe-Sportsを盛り上げる流れが強まってきました。

今まで関連性のなかった異なるタイトル同士が、「e-Sports」のもとに一つにまとまろうとしているのです。

これはすばらしいことだと思います。

つながるために時間を使っていく

今後は、いかに実力があったとしても、周囲とのつながり・まとまりをまったく意識しない人間は厳しいと考えます。

せめて労力の数分の一でも、e-Sportsの未来のため・つながりのために時間を使う

時代はそう動いてきているように感じます。

コミュニティ同士が一つになることは、未来が一つになること

ばらばらだったコミュニティが一つになり、共通の目的に向かって進む。

そして、一つの未来を共有する。

これほど素晴らしいことはありません。

「属するコミュニティは、同じ方向を向けていますか?」

この問いかけは、コミュニティの中の一個人として、常に持ち続けていきたいです。

 

最後に

私たちはつい無関心になりがちです。

自分の行為を個人のことと感じ、コミュニティにどういう影響を及ぼすかを忘れがちです。

ですが、これからはコミュニティの時代だと考えています。

それも、ただ属するだけでなく、未来に向かうコミュニティがどこなのかを知る必要があると思います。

あなたの乗るコミュニティの船はどこに向かっていますか?

それぞれの船が一つになる世界へ向かい、進んでいることを願っています。


 

記事を読んで、少しでも興味を持っていただけましたら、レイニーデイのTwitterのフォローをよろしくお願いします!