本日、池袋で開催されたイベントeGG eSTAR partyに参加してきました!
「eGG eSTAR party」とは何か?
今回はハースストーンの部についてレポートします!
Contents
eGG eSTAR partyとは?
eGG eSTAR partyとは、日本テレビのeスポーツ番組「eGG」が開催する初めてのイベントです!
オーバーウォッチ・ハースストーンの二部構成で、後半のハースストーンの部に参加してきました!
会場に到着!

会場はLFS池袋!
2018年にオープンしたばかりのe-Sports施設です!
前半:ステージイベント

さて、気になるステージイベントですが…
なんと、写真撮影禁止でした…
仕方がないので文字のみでお送りします!
概要
ステージイベントは、登壇者の方々がお互いにデッキを持ち寄り、そのデッキで対戦していくというものでした!
登壇者の方々
登壇者は下記の方々でした!
ハースストーンプレイヤー
Tredsredさん
蒼汁さん
おやつさん
せんとすさん
日本テレビアナウンサー
佐藤梨那さん
e-Sportsキャスター
岸大河さん
ハースストーンプレイヤーのメンバーは、いずれも知名度・実力に定評のある方々揃い!
司会進行は、番組「eGG」でも司会を務める日本テレビアナウンサーの佐藤梨那さんと、e-Sportsキャスターの岸大河さんです。
アナウンサーの方って生で見るとこんなにもかわいいのか…
登壇者の持参デッキ
Tredsredさん:トレントドルイド
蒼汁さん:カドガーメイジ
おやつさん:トークンドルイド
せんとすさん:爆弾ウォリアー
佐藤梨那さん&岸大河さん:トークンドルイド
Tredsredさんのトレントドルイドはトレントシナジーを多く取り入れた、一般的なトークンドルイドとは別のタイプでした。
第1試合
Tredsredさん〇 VS せんとすさん●
序盤からせんとすさんの全体除去の引きが良く、出陣の道・乱闘を計4枚使用することができました。
ただ、最後の乱闘を切るのが少し早く、その一瞬の隙をついたTredsredさんの勝利となりました。
やはりトレントの横並べは恐ろしいです…
第2試合
佐藤梨那さん&岸大河さん〇 VS Tredsredさん●
序盤からお互いに激しく盤面を取り合う展開に。
9ターン目にTredsredさんが樹木会話師で5/5を並べましたが、返しのターンでリーサルがあることに直前で気づき、佐藤梨那さん&岸大河さんの勝利となりました!
トレントの変身だと同じターンで殴れないことが響きましたね。
第3試合
蒼汁さん● VS おやつさん〇
とにかくトークンドルイドのえげつなさが光った試合でした。
蒼汁さんが3ターン目に終末予言者でなく魔力なる知性を使ったのですが、そこをおやつさんは逃しませんでした。
おやつさんが4ターン目に出された終末予言者の撃破に成功し、直後に大量展開して森の魂を使用。
蒼汁さんはブリザードを使うも、破壊されたために凍結されず…そのままリーサルとなりました。
見せ場一つ作らせない、泣く子も黙るトークンドルイド…
第4試合
Tredsredさん● VS おやつさん〇
時間が余ったために急遽組まれた第4試合。
この試合もトークンドルイドの独り舞台でした。
古代樹の祝福をこまめに使ってバフをかけ、有利にミニオントレードを進めるおやつさん。
クリスタルソングのポータルからトーレンの森林管理官を持ってこれたラッキーも味方し、終始盤面を圧倒して勝利しました。
総括
トークンドルイド最強。
アグロミラーでは最も強いですし、コントロール相手でも十分に押し切れる火力とバリューがあることが証明されました。
後半:炉端の集い
後半は炉端の集いとして、登壇者や参加者の方々との対戦がありました!
概要
受付時にもらった5枚の星のシールを奪い合う争奪戦でした!
制限時間までにより多くのシールを集められた方から順に、景品をいただくことができます。
なお、登壇者と参加者では、シールのもらい方に以下の違いがありました。
登壇者:ジャンケンで対戦者を決め、対戦できれば勝敗に関係なくシール1枚がもらえる
参加者:勝ったほうが負けたほうからシールを1枚もらう
で、どうだったの?
私は大人げなくテンポローグを使用しまして、5勝0敗でした。
ゲスト対戦は、はじめ蒼汁さんとの対戦を希望したのですが、ジャンケンで負けてしまいました。
その後、おやつさんの募集に参加したところジャンケンで勝利でき、おやつさんと対戦しました。
トークンドルイドと対戦できる!と思いきやドラゴンメイジ!
結果的に勝てて嬉しかったですが、トークンドルイドだったらおそらく負けていたでしょう…
景品授与タイム!
結果、最終的に集まった星のシールは10枚でした。
全参加者中2位の成績で、景品はいろいろ選べましたが、実用性重視で水筒をいただきました!

最後に
次は私があの舞台に立つ! 以上!!
記事を読んで、少しでも興味を持っていただけましたら、レイニーデイのTwitterのフォローをよろしくお願いします!