定期的に書いているラーメンレポート。
今回は、立川エリア屈指の名店とされるラーメン店「楽観」を訪れました!
さっそくいってみましょう!
立川「楽観」を訪れました!
立川駅北口から徒歩5分。
写真は外の看板で、お店はカプセルホテルの1Fにあります。
かなり分かりづらいので注意してください。
以下のサイトが写真付きで行き方を詳しく説明しています!
「楽観」メニュー
メニューは以下の2種類が代表的なようでした。
- 琥珀(醤油) 780円
- パール(塩) 780円
なお、鼈甲(べっこう)は味噌ラーメンのようです。
今回は特製琥珀980円を注文しました。
特製にすると、+200円でチャーシュー1枚・海苔2枚・味玉が増量となりお得です!
到着!
席について待つこと数分、特製琥珀が提供されました!
「楽観」の二文字が印象的です!
それではいただきます!
お味は?
具には刻み玉ねぎ!
まず、具の刻み玉ねぎが印象的でした!
辛味もなく、ほのかな甘みがいいアクセントになっていました!
玉ねぎは八王子ラーメンの特徴だと思っていたのですが、立川にもあるんですね。
スープは「深い」味わい…
このスープの味わいを言葉で伝えるのは難しいです…一言で伝えるなら「深い」というありきたりな表現になってしまうのが口惜しいです。
イメージとしては、「正統派醤油ラーメンを進化させた先の最終形態」のような感じでしょうか。
いわゆる「中華そば」系のラーメンが好きな方なら、このラーメンのために立川を訪れる価値があると思います。
イタリア産のオリーブオイルを使用!
油にはイタリア産のオリーブオイルを使用しているとのことで、油っぽくなくさっぱりしています!
全体的に食べやすい仕上がり!
麺は細麺、チャーシューも脂っこくなく、スープのシンプルかつ奥深い味わいを邪魔せずに、全体的に食べやすい仕上がりとなっています!
最後に
さすがに5杯は無理ですが、2杯目も食べられるんじゃないかと思うぐらい、あっさりしていて食べやすい一杯でした!
ただ食べやすいだけでなく、とにかく旨味が深く、いつまででも食べていたくなるような感じです!
醤油ラーメンが好きな方は、ぜひ一度実際に食べてこの味を確かめていただければと!
本郷三丁目のラーメン店「瀬佐味亭」の担々麺が一番おいしい! おすすめは生姜担々麺!
地元民が認める家系ラーメンNo.1! 横浜上星川の名店「寿々喜家(すずきや)」!
記事を読んで、少しでも興味を持っていただけましたら、レイニーデイのTwitterのフォローをよろしくお願いします!